着こなし方」タグアーカイブ

着こなし方:フランネルシャツで秋冬の防寒系コーディネート

秋冬の定番アウターといえばネルシャツ(フランネルシャツ)ですが、ジーパンにネルシャツを羽織ってインナーにTシャツ、、とついついいつも同じような感じのコーディネートになってしまいがちです。

ジーパン以外のパンツにどうやって合わせるか、コーディネートのお手本を桃太郎ジーンズ味野本店で写真に撮ってきました。ネルシャツは黄色と赤色です。

ネルシャツ コーディネート

オリジナルのチェックパターン生地で作られているので、立体感のある見栄えです。
ですので、パンツは無地ですっきりと。

<写真でコーディネートされているウェア>
■赤シャツ:ヘリンボンチェックウエスタンシャツRED×[パンツ]オレンジ系ブーツカットパンツ×[ジャケット]ミリタリーシャンブレージャケット

■黄シャツ:オリジナルチェックヘリンボンシャツMUSTARD×[パンツ]硫化バックサテン カーゴパンツ

ジーンズを合わせるのも当然よいと思います。
この写真のシャツが厚手でふわっとしているので、ワークパンツのほうがすっきりと着こなせると思います。このあたりはシャツ素材に合わせて、パンツを逆の感じのものを持ってくるとスッキリ着られますね。

シャツを買うときは着丈と、チェックの幅、シャツの襟の形をチェック!

シャツは自分が使いやすい形であるほうがよいので、着丈やチェックのパターン、襟の形などが自分の好みかどうか、自分に似合うかどうか想像しながら選ぶと間違いがありません。

◆着丈:長すぎず、ジャストサイズに
◆チェックの幅:全部同じ幅のチェックではなく、少し違いがあるほうが着やせ効果
◆襟の形:顔回りをすっきり見せるなら、襟元が少し空くタイプを(ウエスタンデザインなど)

桃太郎ジーンズブランドのネルシャツは、好みが分かれても大丈夫なようにと、同じ生地とカラーでもウェスタン系デザインと普通の形のシャツを2種類を作っていて、合わせるための手持ちのパンツやジャケットによって選べるようになっています。

また、すっきりと重ね着を楽しめるよう、着丈も短め。
オリジナルのチェックパターンにも立体感があり、のっぺりとした感じにならないようなデザインになっています。

▼レギュラーのネルシャツ▼
ネルシャツ

▼ウエスタンタイプのネルシャツ▼
ネルシャツ オリジナルチェック

寒くなってきたときは、このコーディネートに帽子とマフラーを合わせれば、防寒スタイルに早変わりです♪

着こなし方:ハーフパンツと白ベースのストライプシャツ、赤Tシャツでメリハリを

桃太郎ジーンズの着こなし方の紹介。今回も直営店味野本店から、ベージュ系ハーフパンツに白ベースのストライプシャツを合わせるコーディネートです。

桃太郎ジーンズ児島味野本店の着こなし例
さすがショップさんだなあと思う着こなしポイントは、二つ。一つはシャツの袖をまくり、前ボタンを留めているところ。そして同系色でビビットな赤色のTシャツを着ているところです。

ハーフパンツでカジュアルに

ワークパンツがベースのチノショートパンツ。生地はチノですが、カレンダー加工により高級感がある素材を使用しています。色はベージュです。

このハーフパンツは帯裏のスレーキが桃太郎ジーンズのオリジナルキャラ&ロゴプリント生地です。
すごくカジュアルな柄です。でも裏です。見えません。見えないところで遊んでいます。

長袖シャツでカジュアルさと日射しをセーブ

ハーフパンツだとどうしてもカジュアルさが目立ちます。そこで白地ベースの長袖シャツを合わせるてカジュアルさをセーブ。

ちなみに夏は敢えて長袖を選ぶという着こなしもありです。なぜなら、長袖シャツは腕に直射日光が直接当たらず、半袖よりも涼しいとも言われるからです。

ハーフパンツ×半袖シャツだとカジュアルな着こなしすぎて自分には、、、という方は、敢えてハーフパンツを選び、アッパーを長袖シャツにするという着こなしもありということで!

シャツの袖まくりに技を効かせて!

さてさて、この桃太郎シャツとハーフパンツの着こなし方をランクアップさせているお話を少し。おしゃれは一瞬で判断されますが、オシャレと言われるための着こなしはディテールなんだと思わせる小技です。

それが、ここ。桃太郎シャツの袖です。
桃太郎シャツの袖のまくり方
カフスと言われる袖先の手首のあたりの生地を、半分だけまくっています。普通は生地の切り返しに合わせてカフスの幅全部をまくりますよね。でも、敢えて半分のところでまくっています。

着こなし方の違いは全部か半分か。たったそれだけです。しかしオシャレな人が見れば、着こなし方のレベルは格段に違うはずです。

インナーに濃い色×シャツはボタンを留めて色の分量をコントロール

今回の着こなし例は、インナーに赤色の桃太郎Tシャツを合わせています。白ベースのシャツとベージュのボトムスの組み合わせはスッキリ見えて良いです。そこに敢えて、赤色のTシャツを着る。

自分で気づくには難しい着こなし方だと思いました。赤の分量が多すぎると、雰囲気が全く違ってしまうから。
赤色の桃太郎Tシャツとストライプシャツ

この着こなし例は、シャツの前ボタンを留めているところがポイントですね。留めるボタンの位置と数で赤色をコントロールしていると思いました。

ボタン位置を上目にすることで赤いポイントを下にもってきています。赤いTシャツが襟元にだけ見えていると学生さんっぽくてカジュアルすぎるからでしょうか。やっぱり着こなし方はディテールですね!

今回の着こなしアイテム まとめ

  • 帽子:【MH001】 デニムハット
  • シャツ:【05-007】インディゴストライプシャンブレーワークシャツ(WHITE)
  • Tシャツ:【MT301】 ジンバブエ天竺Tシャツ RED
  • ハーフパンツ:【02-001】ワーカーズチノショートパンツ(BEIGE)
  • バッグ:デニムリメイクバッグ

着こなし方:ベージュ系ダンガリーを濃い色のウエポントラウザーと合わせる

桃太郎ジーンズの着こなし方の紹介。今回は直営店味野本店で紹介されていたベージュ系ダンガリーと濃い色のウエポントラウザーの着こなしです。

桃太郎ジーンズのチノパンと綿シャツの着こなし例
出陣ラインのベージュ系シャツを開襟で。インナーには二本ペイントの白色Tシャツ。ボトムスは濃い目のチノパンを合わせて(シャツ、Tシャツ、帽子、ボトムスはいずれも桃太郎ジーンズ取扱い品。

着こなしのポイントは出陣ラインのベージュ系シャツ

見た目がざらっとした素材感のアイテムばかりですが、トップスとボトムスの色の濃淡でメリハリをつけつつ、同系色でまとめることで上品な着こなしになっています。

この着こなしのポイントは、左腕の二の腕にジャパンライン(二本ペイント)が入ったダンガリーシャツ。

シャツの肌触りはやわらかいです。しかし程よいハリもあって、そのハリが雰囲気を上品にしています。色はBROWNですがベージュよりの爽やかな色です。
桃太郎ジーンズの綿シャツ

ちなみにこのダンガリーシャツは衿がスタンダードと開襟のどちらでもOKになっています。着こなし例では、解禁にしてバンダナを合わせていますね。
桃太郎ジーンズのダンガリーシャツ06-004番

【豆知識】ダンガリーシャツとデニムシャツ

ダンガリーシャツとデニムシャツは、生地の折り方が違います。ダンガリーシャツは平織り、デニムシャツは綾織です。
(※参考:Yahoo!知恵袋「ダンガリーシャツとデニムシャツのの違いは?」

ボトムスは4160SP ハイカウントウエポントラウザー

ボトムスは4160SPの新色。4160SPはチノパンのように見えますが、チノとは生地の織り方が異なる「ウエストポイント」を使ったボトムスです。
桃太郎ジーンズのチノパン4160SP

高密度に織り上げた生地なので、光沢感があります。写真にするとずいぶん色味が違って見えますよね。この光沢感も全体の着こなしをワンランク大人に仕上げる効果があると思います。

ブラウン×ブラウンは同系色の着こなしですが、ブルーonブルーより着こなしやすいですよね。ベージュ系のシャツに、インナーをホワイトとすることで、夏向けの爽やかなコーディネートが完成しています。

色の濃淡を意識するのであれば特濃ブルーのジーンズと合わせても良いですね。足元はサンダルなど、軽めのテイストが涼しげです。

しっかり&心地よい肌触りのTシャツ。生成り系ホワイトはマストで。

さりげなくおススメしたいのがジンバブエ天竺Tシャツのホワイト。柔らかく、温かみのある優しい肌触りです。
桃太郎ジーンズの天竺Tシャツ

このTシャツの左腕にもジャパンライン(二本ペイント)が入っています。目立たないのですが、それが逆にいいなあと。